2013年09月11日

2013.9.11「子供たちの未来のために」

2013.9.11「子供たちの未来のために」楽曲フリー配信のお知らせです。
シェア・拡散大歓迎、ダウンロードもできます♪
多くの方に聞いてもらいたいです。

あれから12年の月日が流れましたね。
今日の日は子供たちの未来のために祈り願いたいと思います。
このリンク先の曲を聞きながら、
どうぞ子供達の笑顔を思い浮かべて
明るい未来や希望・喜びあふれる未来を
イメージしてみてくださいね。

未来は僕らのイメージの世界が形になっていきます。
言うなれば僕らの脳がイメージをして
都市・経済を形成してるのと同じで
平和のイメージをどれだけ個々がもてるか
ある線を越えたら、それはどんどん素敵な形になっていきます。


今はなかなか夢が見れない時代ですと聞きました

だけどこの記事を目に出来たアナタはきっと分ってますもの

何が大事なのか。。。

『平和』がまずあって『希望』がもてて『夢』が見られる

平和で過ごせていける素敵な未来を信じて

イメージして

形にしていきましょう。。。






☆peace flag☆


自分自身が思い描いている

平和な世界の旗

それが『peace flag』です

絵でもいいし字でも写真でもいい 

布でも紙にでも

貴方が創ったオブジェでも

どこかに『peace flag』といれて

その旗を玄関にでも

家のポストでも車でも

それを貼ってささやかな

平和の意思表示をしていこうと

『peace flag』がふえていけば

きっと平和な世界が

訪れることを信じて

願いや思いはかならずかなうと


信じて


その旗を作ってる時の

1人1人の平和への祈りと思い

純粋な意識の共時性が少しづつでも

世界を動かしていくと思います

意識がかわれば世界はかわると


信じて






...




posted by BUN from KOH-TAO at 12:20| Comment(0) | TrackBack(1) | ☆peace song☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

BUNプロフィール
Excerpt: BUN・ブン: カリンバプレーヤー 民族楽器奏者  アーティスト&プロデュース 演奏楽器 : カリンバ(親指ピアノ) エスニックアンサンブルユニットKOH-TAOのリーダー。 EU諸国、東南..
Weblog: Bunlog・民族楽器奏者BUNの時々日記
Tracked: 2013-09-11 17:37
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。