「平和な世界の旗-ピース・フラッグ・ライブ」を
開催します。
http://bun-bun.blog.so-net.ne.jp/2016-10-22
バリ舞踊、インド舞踊、ボリウッド等盛り沢山!
お申し込みは peaceflag1119@gmail.com 富沢迄。
『Peace Walk ~2002 Bali~』楽曲フリー配信のお知らせです。
シェア・拡散大歓迎、ダウンロードもできます♪
多くの方に聞いてもらいたいです。
このPeace Walkという曲は2002年にバリ島でのテロがあった時に
単独でクタのテロ現場から追悼、復興を願って聖山アグンまで村々を歩いて廻り
peace flagメッセージをバリ島の人達に書いてもらおうと
ボロボロになった身体を引きずりながら
同じボロボロになったバリと共に歩き作った曲です。
今でもこの曲を聴くと当時の事を思い出し涙が出てきそうになったり。。。。
そしてウブド村でPlanet Bamboo・sonic bambooのmichiro-Uと出逢い
この曲にアレンジを加えてもらって完成した曲です。
Liveヴァージョンです。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
☆peace flag☆
自分自身が思い描いている
平和な世界の旗
それが『peace flag』です
絵でもいいし字でも写真でもいい
布でも紙にでも
貴方が創ったオブジェでも
どこかに『peace flag』といれて
その旗を玄関にでも
家のポストでも車でも
それを貼ってささやかな
平和の意思表示をしていこうと
『peace flag』がふえていけば
きっと平和な世界が
訪れることを信じて
願いや思いはかならずかなうと
信じて
その旗を作ってる時の
1人1人の平和への祈りと思い
純粋な意識の共時性が少しづつでも
世界を動かしていくと思います
意識がかわれば世界はかわると
信じて
自分自身が思い描いている
平和な世界の旗
それが『peace flag』です
絵でもいいし字でも写真でもいい
布でも紙にでも
貴方が創ったオブジェでも
どこかに『peace flag』といれて
その旗を玄関にでも
家のポストでも車でも
それを貼ってささやかな
平和の意思表示をしていこうと
『peace flag』がふえていけば
きっと平和な世界が
訪れることを信じて
願いや思いはかならずかなうと
信じて
その旗を作ってる時の
1人1人の平和への祈りと思い
純粋な意識の共時性が少しづつでも
世界を動かしていくと思います
意識がかわれば世界はかわると
信じて